【コツコツ堅実に利益を積み上げる】安定型FX自動売買EAの魅力と設定ガイド
💡使用通貨ペアについて
本EAが取引対象とするのは、安定感に定評のある以下の3通貨ペアです。
-
AUD/NZD(豪ドル/NZドル)
-
AUD/CAD(豪ドル/カナダドル)
-
AUD/CHF(豪ドル/スイスフラン)
どれも比較的ボラティリティが穏やかで、リスクを抑えながら安定した収益を狙える組み合わせです。
📈バックテスト結果
15年以上にわたる検証データでは、以下のような驚くべき成績を残しています。
-
AUD/NZD → 単利運用で 約47倍
-
AUD/CAD → 単利運用で 約22倍
-
EUR/CAD → 単利運用で 約19倍
これらの結果は、長期間にわたって安定したパフォーマンスを発揮してきた証拠です。
⚙️おすすめ設定(EAパラメーター)
どの通貨ペアでも基本設定は共通です。
以下を参考にセッティングしてください。
項目 | 推奨設定 | 説明 |
---|---|---|
マジックナンバー | 通貨ごとに設定(例:AUD/NZD=2222、AUD/CAD=3333) | 通貨ごとに識別可能にするための番号です。 |
最大同時ポジション数 | 30 | 一度に保有できる最大ポジション数。 |
同時発注数 | 2 | エントリー時に同時保有するポジション数。 |
作動モード | 逆張り | 価格が上昇すれば売り、下落すれば買いエントリー。 |
更新期間設定 | 週ごと更新 | 週単位で売買基準を更新。安定運用におすすめです。 |
ポジションライン間隔 | 20pips | エントリーの間隔。小さくするほど頻度が増えます。 |
利益確定 | 20pips | 1ポジションあたりの利確幅。 |
損切 | 200pips | 許容リスク範囲の設定。 |
最大スリッページ | 3.3pips | 約定時の価格誤差を許容する範囲。 |
ロットサイズは、資金量に合わせて無理のない範囲で調整してください。
🧠自動停止機能(リスク管理の要)
相場が急変した際に自動で取引を停止する、安全装置のような機能です。
-
ON/OFF設定:true(ON推奨)
-
測定期間(日数):17
-
変動幅(pips):300
たとえば「2日間で300pips以上の変動」があった場合、自動的に取引を一時停止します。
この機能のおかげで、2020年3月の「AUD/CAD フラッシュ・クラッシュ」時にも自動停止が作動し、大きな損失を防ぐことができました。
取引を再開する際は、
・2週間〜1ヶ月ほど相場が落ち着くのを待つ
・またはVIX指数が30以下になってから再稼働
がおすすめです。
⚠️なお、この機能は Windows版MT4のみでご利用いただけます。
📊EAの運用スタイル
このEAは「派手な爆益」よりも、安定したコツコツ型の利益を重視しています。
焦らず、長期的な視点で見守っていただくことで、じわじわと着実に利益が積み重なっていくでしょう。
2019年8月のバックテスト結果(H1足・全ティック)では、
短期トレードを繰り返しながら安定した収益を実現しています。
高頻度取引のため、スマホでチェックするだけでも楽しめる運用体験になるはずです。
2020年3月9日に「AUD/CAD」においてフラッシュ・クラッシュがありましたが、300pips以上の変動であったため、自動停止設定が機能しました。
自動停止後はすぐに運用を再開せず、2週間から1ヶ月ほど様子を見て値動きが落ち着いてから再開していただくか、VIX指数が30以下に下がってから再開ください。
ゴゴジャンのフォワードテストは自動停止をOFFにして計測しています。
🔑まとめ
-
ナンピンを使わず堅実に利益を積み上げたい
-
相場の急変にも安心して任せたい
-
複数通貨で安定的に運用したい
そんな方にこそ、このEAはぴったりです。
派手さよりも“安定と信頼”を重視した堅実な自動売買システム。
あなたのトレードライフを、もう一段上のステージへ導いてくれることでしょう。
購入はこちらからどうぞ!!